|  Before
 |  After
 | 
        
            |          来院理由「以前治療で冠を被せたが、 歯の上のすきまが黒く見える」 と来院されました。診断虫歯が進行し、隙間の部分が黒くなっています。メタルボンドによる治療の隙間も目立ちます。
 「前歯部2番」に関しては虫歯が進行し、割れて保存不可能な状態です。
 
 この患者様の「顔立ち」は
 笑顔を作ると、「歯ぐき・歯肉」が見える顔だちで、
 隙間の黒さも余計目立ちます。
 綺麗な歯ぐきにして、笑顔のコンプレックスをなくして頂きたいです。
 | 
        
            | 
                
                    
                        | 笑顔に自信がもてない治療前 
  | 歯並びも歯ぐきも美しくなった治療後 
  |  | 
        
            | 主な治療           ① 虫歯の抜歯と神経治療 ② 人工骨移植術
 ③ ホワイトニング
 ④ 冠をかぶせる(オールセラミック による ブリッジ)
 | 
        
            |          ① 抜歯したら注意割れた歯は、抜歯するしかありません。ただ、歯を抜いたままにしておくと、その下で支えとなっていた骨までもが、
 役割を失い、だんだんやせて吸収されます。
 
 抜歯後のケアをしないと、
 1年後、2年後に「老化」というかたちであらわれたり、
 治療で入れたせっかくの歯が合わなくなり、再度やり直さなくてはならない可能性が高くなります。
② 再生をうながす「人工骨移植」抜歯した根元の骨をやせない為に、「人工骨」を埋め込み、特殊な「保護再生膜」を貼って 「骨の吸収をおさえる」手術をします。③ ホワイトニングで下地もきれいに仮歯を作り、最終的に作る歯(冠)のイメージができたら、「もとの歯」のホワイトニングをします。歯(冠)と、歯ぐきの境い目は「もとの歯」が少し見えるのです。
 「もとの歯」をホワイトニングする事で、口の中全体の色味がトーンアップします。
④ 色味・質感を選び抜いたオールセラミック」の冠をかぶせます。気にされていた歯の 「境い目」の黒さもなくなり、
 口もと全体が白くなったことで、顔の印象が美しく際立ちました。
 | 
        
            | 
                
                    
                        | After 
  |  |  | 
        
            |          (オールセラミックがおすすめの方)・歯ぐきが見えるタイプ・治療本数・範囲が少ない
 |