|  | 
        
            |  |  | 
        
            | Before | After | 
        
            |  			 			来院理由「出っ歯を治したい」「歯並びを短期間でなおしたい」と来院されました診断口もと(歯)のおかげで、せっかく整った顔立ちを半減させています。この方の出っ歯は、前歯が大きく、機能的にも この大きすぎる歯が障害を引き起こしていました。
 「かみ合わせ」が合わなくなり、口もと全体のバランスが取れなくなります。
 口もとのずれのせいで、「スマイルライン」が崩れるだけでなく、
 「顔のえら」や「肩こり」など、身体にまで負担がかかってきます。
 
 スマイルライン
 人は本来、正しいかみ合わせになると、少し笑ったような、口角が上がったリップラインになるとされます。
おもな治療① 1ヶ月矯正② 冠をかぶせる
 | 
        
            | ●出っ歯や反っ歯を治す治療法は 一般的に2種類あります 
                1 矯正専門医による、本格的長期「矯正治療」2 一般歯科による、傾きのひどい歯を少しけずり、きれいな冠(歯)をかぶせる短期治療 この2つが通常です。
 この患者さんに適用したのは、この中間の治療方法です。
 
 出っ歯は 根元から傾きがあるため、冠をかぶせる治療だけでは、
 見た目が不自然で治療内容としても不十分だと判断しました。
 長期の矯正でなくても、1ヶ月間程度の短期的な矯正と、
 冠(クラウン)治療を組み合わせれば美しい仕上がりが望めます。
 治療期間も2ヶ月ほどで完了します。
 
 1ヶ月矯正
 1ヶ月ほどの矯正期間で、歯のむきを変える治療。
 冠(クラウン)をかぶせる歯科治療と組み合わせる事で、短期間で美しい口もとになります。
 厳密に言えば「 1ヶ月矯正 」 という言葉は存在しません。この治療法を一般の方にもっと理解していただきたい理由から、わかりやすいネーミングで解説させていただきます。
 
 ①前歯(4本)を内側に傾けさせるために、ごく簡単な矯正を行います。
 この期間はわずか1ヶ月程度です。
 (長期間の本格的な矯正治療が行えない方には 最適な治療法でもあります。)
 
 1ヶ月矯正によって、前に突出していた歯が根元から内側に向かって傾きました。
 これで冠をかぶせれば、自然な口もとになります。
 
 ②冠をかぶせました。
 金属焼付けポーセレン(メタルボンド)の冠です。
 | 
        
            |  |  | 
        
            | 治療前 | 治療後の横顔 | 
        
            | 患者様の予算・機能・生活スタイルに合ったものを選びました。 | 
        
            |  |  | 
        
            | Before | After | 
        
            | また、「本格的な歯列矯正が適切である」と判断した患者様には、 信頼できる矯正専門医をご紹介しております。
 大松矯正歯科クリニック http://www.4180.jp/
 | 
        
            |  |